ついにモンスターハンター4GとNew3DSが発売されましたね。
僕はMH4Gを町田ヨドバシにて予約していたので発売日当日の11時頃に引き取りに行ったのですが、さすがの大行列。とはいえ5,6台のレジのフル稼働により20分程度の並びで手に入れる事が出来ました。New3DSはLLを予約なしでも買えるのなら買おうと思っていたのですがそれは甘かった様で、ヨドバシはもちろん町田近郊の家電量販店は見事に全滅でしたね。
New3DSはこのMH4Gリリースタイミングで買えなかった事で購買意欲がぐーんと下がってしまったので、ゼノブレイドが出るまでスルーしようかなって感じです。
さてMH4G、チャージアックスの新アクション”超高出力属性解放斬り”がロマンに満ち溢れててたまらんです。当てるのはなかなか難しいですが、技を発動した時にカメラが一旦引いてから刃先にグっとズームする演出には痺れました。もうひとつの新アクション、盾突きは出が速く硬直も短く、高出力解放斬りに繋がるので使い勝手が良いですね。
MH4では下位ではチャアク、上位では大剣で遊んでいたのですが、今回はしっかりチャアクを背負ってG級で戦える様がんばりたいと思っております。さらば大剣!
CAPSULEではこの時期は誰かしらモンハンで遊んでると思いますので、ハンターの方はぜひお一人でもお気軽にご来店くださいませ!
では10月2週目の振り返りです。
10月9日の木曜ボドゲ会
昨晩町田capsuleで遊んだゲーム
fog、ワードバスケット四人、『プエルトリコ五人』、ボツワナ四人、SET pic.twitter.com/D7VG5v3VkA
— コルト (@red_colt_music) 2014, 10月 9
この日は木曜常連のボードゲーマー、コルトさんが重めのゲームを遊びたいとの事だったので持ち込みのプエルトリコをがっつりプレイされていました。
当店は重いゲームはあまり置いておりませんので、遊ばれたい方はぜひお持込下さいませ!メンツ募集が必要とあらば当店のツイッターアカウントにて募集告知をさせて頂きますので、お気軽にご連絡ください!
当店は重いゲームはあまり置いておりませんので、遊ばれたい方はぜひお持込下さいませ!メンツ募集が必要とあらば当店のツイッターアカウントにて募集告知をさせて頂きますので、お気軽にご連絡ください!
10月13日(月・祝)けんたろピアノライブvol.0
13日はビデオゲーム文化・音楽に大変造詣の深いプロのジャズミュージシャン、けんたろさんによるピアノとサックスのライブイベントでした。
Ys1全曲メドレーキター\(^o^)/ って、音入ってるかな? https://t.co/TIFizXjPpx
— つかさ@ドM (@Tsuka0416) 2014, 10月 13
台風が迫る中立ち見が出るほどの大盛況で、演奏が素晴らしいのはもちろん、シークレットゲストを招いてのトークショーあり、映像を用いてのプレゼンコーナーありと、生演奏イベントの枠を超えた、とても充実した内容のイベントとなりました。しかも公演時間は19:30から24時まで実に4時間半!けんたろさんのサービス精神に脱帽です。
初対面のお客様同士が、意気投合して好きなゲームの話で盛り上がって仲良くなっているのを見て、やって良かったと思う。演奏を聞いてもらう事だけが目的ではないんだよね。
— けんたろ(piano,sax,etc) (@kentaro_sax) 2014, 10月 14
ホント、僕もこういうシーンが見たいからCAPSULEをやっているといっても過言ではないのです。
というわけでこちらのイベントは定期イベント化できる様けんたろさんと調整中ですので、ゲーム音楽や業界のお話が好きな方はぜひご注目くださいませ!
ぜひお気軽にご利用くださいませ!
それでは今週はこれにて。
というわけでこちらのイベントは定期イベント化できる様けんたろさんと調整中ですので、ゲーム音楽や業界のお話が好きな方はぜひご注目くださいませ!
10月の人狼会はいよいよ次の日曜日、19日です!
今月は19日(日)に開催しますよー!当店の人狼会は初心者の方にもとっつきやすい役職編成を心掛けておりますので、初めての方もぜひお気軽にご参加くださいませ!
10/20(月)27(月)DJ練習会、DJさん募集中!
10/20
【1枠】19:30-
【2枠】20:30-
【3枠】21:30-
【4枠】22:30-
【5枠】23:30-
全枠空いてます!
10/27
【1枠】19:30- ryou(@_2pf)
【2枠】20:30- Imustim(@alpc323)
【3枠】21:30- pencil(@pencilest)
【4枠】22:30- ame_ba_bot(@ame_ba_bot)
【5枠】23:30-
あと1枠!
ぜひお気軽にご利用くださいませ!
それでは今週はこれにて。
0 件のコメント:
コメントを投稿